スピーディーな省エネ計算を行う会社
2001年の京都議定書から、先進国では300平方メートル以上の事業所や工場を所有する企業には省エネ活動をするように政府を挙げて推し進めています。
日本でもCASBEE(建築環境総合性能評価システム)を取り入れており、環境を配慮している企業には毎年補助金が支給されます。
この補助金を受け取るためには、設備積算・熱負荷計算など省エネ計算を行って書類を各自治体に提出しなくてはいけませんが、計算方式が複雑で専門知識を有していないと非常に困難なのが現状です。
省エネ計算を任せられる会社がどこかにないかとお探しの方には、大阪府守口市に本社がある「三誠株式会社」をおすすめします。
「三誠株式会社」は国内でも数少ない省エネルギー計算を専門業務としている会社で、平成12年に設立されました。
平成26年4月より、新しい省エネ計算方式が採用され、さらに複雑な計算式になっていますがこの会社ではいち早く新方式に対応した専門スタッフを揃えて各社からの依頼に応じています。
新方式の計算では、PAL(パルスター)もしくはモデル建築法と呼ばれる計算と外皮の計算結果を合算することになりより環境基準値が詳しく求められるのが特徴です。
「三誠株式会社」では省エネルギー計算だけでなく、所管行政庁からの質疑応答・図面のファイリングや提出事項に加えて依頼者への解説もサービス内に含めており、これらをスピーディーかつ低価格で提供している頼れる会社といえます。